タミヤ 1/32 航空自衛隊F15Jイーグル 製作 その5

タミヤ 1/32 航空自衛隊F15Jイーグル 製作 その5。
ジェットノズル部分はこんな感じになりました。
組み上げたのち全体に合わせたウエザリングを追加して行きます。

機体の組み付けでは主翼の取り付け部にどうしても大きな隙間が出来る箇所があります。
隙間の大きな部分はエポパテで埋め、他の小さい部分はタミヤのラッカーパテで埋めモールドがある部分は彫り直しておきます。

キャノピーはスライド金型のパーティングラインがガッツリと出ているので処理します。
デザインナイフ等でのカンナ掛けで削り落とし、ペーパー掛け・コンパウンドでパーティングラインを消します。
どうしても曇りがちになるので、最後にポリッシャーで仕上げます。

照準器には定番の偏光フィルムを貼り込んでプチディティールアップ。
この記事へのコメント